占術師Reikoのプロフィール&トリセツ
Reikoって何してる人?
西洋占星術師/風水師/ヒーラー/営業ウーマン/セミナー講師/社長
占星術を始めたきっかけ
物心がついたときから不思議なことが好きでした。
小さいころから愛読書は”ムー”で、
学校でもタロットやこっくりさんなどで遊んでいました。
理系大学院を修了後(元リケジョ!笑)、
リクルート(現在の株式会社リクルートキャリア)に営業職希望で入社。
営業ウーマンとしてバリバリ働いていました。(バリバリだったので、詳しいことは記憶にありません…)
占星術を本格的に勉強し始めたのは社会人になってから
占星術の勉強を始めたきっかけは、別に辛いことがあったとか、そういうわけではありません。
ただ単に興味があったからです。
「これで自分の人生、わかるんちゃうか?」って思ったのでしょう。
西洋占星術の世界では有名な「松村潔さん」からも教わりました。
その他にも、いろいろな方々から勉強しました。
ホロスコープからいろいろなことがわかった
ホロスコープを解読できるようになって、
自分の事についていろいろなことがわかりました。
たとえば、仕事の成果を収めるのに最適な場所がリクルートの本社の位置と重なっていました。
私は年間MVPを3度達成し、殿堂入りしました。
また、未知の分野を切り開く部分もあります。
現在、私はリクルートの仕事を業務委託という形態で続けていますが、
当時では前例がありませんでした。
さらに、独立して働くことは、
私にとってさらにプラスであることもホロスコープからわかります。
こんなに的確にわかるなら、とことん活用せな!
これほどまでにホロスコープが私の人生を的確に教えてくれるなら、
とことん活用せな!(関西人の発想…笑)
大事な節目では必ず活用します。たとえば…
- 私の会社の設立日
商売繁盛する時期を鑑定し、2014年7月24日8時30分に登記。
間もなく、知人から紹介された取引先と大型契約。 - 引越
西洋占星術に風水、方位学を駆使して決めました。 - 入籍日
二人のホロスコープを重ねて、ばっちりな日時を決めました。
そして現在
人のご縁にも恵まれ、会社は年々いい方向に向かっています。
結婚生活も順風満帆です。
そして、自分が学び、自分の人生の中で試し、
効果実証のノウハウを提供した方々からは、
- 「なんか不思議と仕事が舞い込んできて、驚きです」
- 「わずか数カ月で去年1年間の売上を達成しました」
- 「麗子さんに鑑定してもらってから、仕事が順調です」
- 「悩みが一気に晴れました!」
などと嬉しい声をたくさんいただいています。
ほんまに嬉しい!
私の鑑定ではこれをお約束します!
人生は十人十色。ホロスコープはあなただけの人生の縮図です。
それを解読し、お伝えするわけですが、私のモットーは次の事です。
- 元気になってもらう
- 勇気を与える(あなたが選んできた人生ですから、あなたにはそれを乗り越えられます)
- あなたが、あなたの人生を愛せるように応援します
- あなたが、あなたの愛する人生を選べるようにアドバイスします
私の夢
すべての人が人生のチャレンジャーです。
人生には山あり、谷あり。
それを乗り越えた瞬間、
あなたは本当の幸せを実感するんだと思います。
あなたの喜びが、周りを照らして、さらにみんなも明るくなる。
そんな世の中になることが、私の夢です。
Reikoはこんな人です
Reiko情報
- 本名「風間麗子」
- 兵庫県生まれ
- 関西生まれ、関西育ち、関西在住
- 言語 ⇒ 関西弁 (夫とは「ア行」だけで会話できる)
- 家族 ⇒ 夫(20歳年下)、息子(夫の10歳年下)が一人ずつ (全員顔が似ているらしい…なぜか、、)
- 新婚旅行は大吉方位の南米(ナスカ地上絵、マチュピチュ、イグアスの滝)
- 性格 ⇒ 本能的(理性は必要最小限)、忍耐強い、根性がある
- 判断基準 ⇒ 運が良くなるかどうか
- 息子から「10分後にご飯」と連絡が来て、10分で5品くらい作れる
- 好きな動物 ⇒ パンダ(パンダまみれになりたい)、チーター(動物になるならチーターになりたい)、龍(動物ではないけど、友達)
- 趣味 ⇒ 旅行(ずっと旅行に行っていたい)、車・バイク(体の一部です)、神社巡り(伊勢神宮特別会員)
- 最強だと思う人 ⇒ 私の母 (夫曰く、「たぶん180歳くらいまで余裕で生きる」らしい)
- 好物 ⇒ 甘いもの(3度の飯よりも)
- 人生のモットー ⇒ 制限のない人生を送ること、楽しみつくすこと
- 好きな言葉 ⇒ ありがとう
- 口癖 ⇒ 「せやで!」
私の願いはただ一つ。
あなたの、あなたにしか歩めない人生を、
鑑定を通してサポートし、
より幸せに、より力強く歩んでほしい
鑑定の事なら、お気軽にお問合せください。
メールでもOK
FacebookでもOK
お気軽にご連絡くださいね!